to feel to feelでは、草花を感じられるような自然の雰囲気を持つ新しいアクセサリーを追求し、制作・販売しております。水彩画を描くような色合いの花々はコットンやシルクを1枚づつ染めて制作しており、天然石やパールと組み合わせる事で、身に着けた方が優しい気持ちになれる女性らしいアクセサリーを取り揃えてお待ちしております。

布花の制作風景パート1 染色のやり方

「布を染める」ということはto feelの制作工程においてとても大切なことの一つです。

今日はその染色の様子を少しだけご紹介してみようと思います。

 

 

 

染色すること

染色風景

こちらは小花を染色しているところです。

布染色用の染料粉があるのですが、それを調合して色を作ります。

それが小さな皿に入っています。

少しづつ混ぜ、色を作りながら筆を使い、1枚づつ花びらを染めています。

 

わざと滲ませ、色と色が混ざるようにしたりもします。

綺麗な色になるととっても楽しい。

 

 

 

 

にじみはとっても重要なポイント

 

染色風景

こちらは紫陽花の花を染色しています。

極々薄いベージュやグレーでグレーで下色を付けた後、

花びらの淵だけをこのようにじんわり色をのせます。

紫陽花は優しい色合いが特徴なので、にじみをうまく使いながら染色します。

 

 

 

1枚づつ染めることが大切

 

染色風景

さて、こちらはカーネーションの花びらを染色中。

鮮やかな赤やピンクが特徴の花ですが、

そんな花でも、すべての花びらを単色でまとめて染めてしまうと、

仕上がりが色が派手すぎて、単調になってしまいます。

 

手間がかかっても1枚づつグラデーションを付けながら、

いろいろな色を混ぜて染めることで、花びらを重ね合わせ一つの花に仕上げた時、

とっても奥行きがある色みになり、素敵な雰囲気に仕上がるのです。

 

ですので、1枚ずつ手染めする、ということはto feelのこだわりです。

 

 

型紙を使って生地をカットする

 

型紙

こちらは染色前の葉っぱ。

花びらや葉っぱは染色前はこんな感じ。

綿の生地に型紙をとり、これからカットするところです。

物によっては本物の花を使い型紙を取ることもあります。

 

使う生地はほとんど綿100%のものですが、

花びらの質感を本物に近づけたい時など、物によってはシルクやサテン生地を使用することもあります。

 

葉っぱ

こちらは型紙をカットして、染色して、生地と生地を張り合わせたところです。

だいぶ葉っぱらしくなりました。

 

この後は、カットして、コテ当て、と続くのですが、

またこの後の工程は次回のブログでご紹介しますね!!

お読みいただきありがとうございました♪

 

パート2の記事はこちら

草花を感じるハンドメイドアクセサリー|to feel

to feel

to feelでは、草花を感じられるような自然の雰囲気を持つ新しいアクセサリーを
追求し、制作・販売しております。水彩画を描くような色合いの花々はコットン
やシルクを1枚づつ染めて制作しており、天然石やパールと組み合わせる事で、
身に着けた方が優しい気持ちになれる女性らしいアクセサリーを取り揃えて
お待ちしております。

屋号 to feel
住所 東京都
営業時間 9:00~16:00
定休日 土日祝
代表者名 mina
E-mail info@tofeel.jp

コメントは受け付けていません。